fc2ブログ

日々の出来事、作品制作状況、漫画・アニメ・ゲーム感想、その他語りなどを……。

SEMアバター

プロフィール

関谷薫

Author:関谷薫
S63.12.20生まれ
某中堅国立大学教育学部4年
中学の美術教員を目指すヲタク
中心活動ジャンルはFF(特に4)です

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

2009.04.28

category: 近況報告

何回風邪を引けば気が済むのか

体調管理ができないにも程があるだろ自分(大馬鹿)。
連日の夜更かしと新学期疲れが原因でしょうか。
ヤバいなーとは感じてたんですが昨日ついに喉が痛み出しまして。
大学から帰るころにはフラフラし始めたんで帰ってから今日の昼までずっと寝てました。
火曜に授業が入ってなかったのが救いです。
もはや風邪は日常茶飯事なので、どれくらい無理をすると症状が出始めるかは何となくわかってるんですが……。
まぁ何やると悪化するかもわかってるからこそ今こうして起きていられるわけですが。
幼い頃は熱があっても寝てるのが退屈で親に隠れてTV観たり漫画読んだりしてたんですが、今はむしろ寝てたいと思うのだから不思議なものです。
それにしてもVI○KSはよく効きますね! 下手に風邪薬飲むより喉も楽だし!

不調といえばWJ本誌Dグレが来週からまた休載だそうですね……。
いろんな噂が飛び交ってるので心配です。
続きは気になるけど星野先生には無理をしないでゆっくり休んでもらいたいです。
今週号読んでない! 木曜日にサークルで見せてもらおう。
スポンサーサイト



2009.04.27

category: ゲーム感想

DFFまだまだプレイ中

エクスデス先生が漸くLv100になりました!
ガードはだいぶ慣れたはずなのに未だに失敗します(苦笑)。
体が大きいので向こう側から攻撃が来ると距離感を掴むのに失敗します。
オールガードは便利だけど効果時間が短いので切れた直後に直撃とか……。
でもガードに成功すると反撃技が出せるので楽しいです。
そしてなんといってもカオスに強い!
ブレイブ攻撃はハイガードで殆ど防げるし、私の苦手な「負の衝撃(食らえぃ!)」も楽に対処できるうえ直後に反撃もできるので簡単に勝てます。
使いこなせれば最強になりそうです。使いこなせればですが……。
ちなみに磁場転換はあまりにも使いにくかったので移動は専らフリーエアダッシュです。
カメェー! もゲットしたのでPPカタログが漸く100%になったぞー。

スコールがまだ中途半端なレベルですがロゼッタ石も少し手に入ったのでWoL育成にも着手しました。
やっと全部の召喚石ゲットです。召喚石って何持たせるか迷いますよね……。
できるだけキャラに合わせてかつ使いやすいものを選ぶようにしています。
お気に入りはデモンズウォール、シヴァ、デスゲイズです。
ガードや回避後にうっかり発動させてしまって何度焦ったことか(下手)。
WoLにはイフリートとマンドラゴラとコヨコヨをリザーブさせておきました。
そして最近気づいたけどWoLって腕かなり太いんだね!
鎧のデザインは全鎧キャラの中で一番好きです。主にヒラヒラとか(そこか)。
WoLさんカッコいいけどブレなさすぎてエンカウントボイスに若干イラッとします(笑)。
Ⅰ・Ⅱ組が(いろんな意味で)好きなので今後は彼も描いていけたらいいな。

あとジタンの専用最強武器もゲットしました。二軍なのに(汗)。

ちゃっかりこの動画を宣伝してみる。

2009.04.22

category: その他感想・語り

2nd!!

エロかっこいい!

ブラベル 2ndシングル買ってきました!
今聴きながら近況報告書いてます。
1stはゆったりとしたバラードでしたが、今回はうって変わって激しいです。
っていうか、歌詞がエロい!(笑)
流石テーマがエロティシズムなだけありますね。
今ちょっとS○NY製(伏字意味無し)の若干高音質なイヤホンに変えてきました。
あーやっぱロックは高音質のほうが迫力があっていいな!
もっと良いやつ買うべきかなぁ……。
話がそれましたが今回もカッコいいです!
森川さん(ここではToshiyukiさん?)のファンの方は買うべし!
勿論演奏陣も気合入ってますよ。
アルバムも7/23発売決定! 今後も目が離せません!

テンションが上がったところで全く別の近況報告。
今期の絵画実技の課題がドローイングなんですよ。
毎日1枚以上好きな紙に好きな画材で好きな絵を描いて、授業時に講評する形式です。
で、今日その講評1回目があったわけなんです。
私は線や点を使うのが好きなんで、ボールペンで線を装飾したり点描したりしたものを中心に描いてきてたんです(イメージとしてはサイトの画廊にある絵茶ログみたいな描き方)。
それを見た絵画の先生が一言。
「君は油絵が描けないタイプだろ?」
……おっしゃる通りです。
1年の後期の絵画の授業で私が描いた油絵のことを覚えてたそうなんですが、その理由が「凄く嫌そうに描いてたから」だそうで。
しっかり見抜かれてるー(汗)。
ほんっっっっっとに油絵駄目なんですよ自分。
2年の絵画の授業が1年間ずっと油絵だったんですが、毎回のように友達に「ああああ油絵超嫌だあああ」って愚痴ってました(超迷惑)。
しかしこれで根本的に向いてないのがはっきりしました(苦笑)。
好きな透明水彩やガッシュ方面で頑張ろうと思います。

ウチがイラスト描くのが遅い原因は線に拘りすぎる所為じゃないかと思う今日この頃。

2009.04.17

category: ゲーム感想

疲れました

1日遅れですがACC発売おめでとうございまーす。
クラウドとライトニングのイラストでも描こうかと思ったんですが看板制作で疲れたので諦めました。
看板の制作は無事15日に終わりました。
制作時間50時間くらいでしょうか……。
自分でも納得のいく仕上がりになったと思います。
でもここでは公開しない(というかできない)。
ACC見たいなー。でも我が家にはブルーレイレコーダーもPS3も無し。
PS3高いし買ったとしてもやりたいゲームが無いんですよねー。
FF13出たら買うかもしれないけど、それまでに積みゲーを消化できる気がしない。
FF7クリアしたらCCFF7買いたいし、夏には鋼錬のゲーム出るし。
誰か見せてくれないかなー(他力本願)。
感想レポとかは見てまわってるんですがねー。

話は変わりますがDFFで漸くオニオンナイトがLv100になりました。
スコールと同時進行で育ててるのでスコールももうすぐ100になりそうです。
WoLさんはロゼッタ石が集まるまで現状維持(汗)。
というわけでデュエルコロシアムで使うカオスサイドキャラもレベル上げ開始。
誰にしようか迷った挙句カメェーエクスデス先生を選んだわけですが……。
何これめっさ使いづらい。
ガブラスも結構使いづらかったけどそれ以上です。
足が遅すぎてEXコアを取りにいけません! エアダッシュ覚えるまでどうしよう(涙)。
ガードを出すのも何か難しい……。
明日スペシャルデーなので何とか一気にレベルUPを狙いたいところです。
しかしレイトン教授が楽しすぎる。続編も借りたいなー。
あと陽乃守さんがFF4DSを始めたそうなので時々アドバイスをしてます。
FF初心者にはきついゲームですよ(笑)。

授業始まったばかりなのに既に課題がいくつも出てるという……OTL
あとイラスト描かなきゃ……!

2009.04.11

category: 近況報告

早々に修羅場ってます

サークルで新入生歓迎用の看板を描いてるんですが、終わらなくて死にそうになってますorz
アクリルガッシュでグラデーション作るの難しいんだぜ!
あ、ちなみに描いてるのはDFF絵のクラウドです(笑)。しかもほぼ等身大。
知名度の高さとACC発売記念を兼ねてたり。
何とか16日までに終わらせたいものです。

ついこの間から友達と一緒に学童でバイト始めました。
今時の小学生事情とかわかって勉強にはなるんですが、鬼ごっこの相手をさせられてヘトヘトになってます(苦笑)。
家に帰ったら女の子たちのために折り紙折ってます。現在はくす玉制作中。
小学生の喧嘩の仲裁は厄介なんだぜ!

あと友達に『レイトン教授と不思議な町』を借りました。
レイトン教授シリーズはずっと前から興味あったんですが、なかなか値段が下がらないので手が出しにくかったんですよ……。
1時間くらいやってみたんですが面白いですねー。世界観も良い感じです。
いろんな作業の合間にちょこちょこ進めていきたいと思います。
今度学童の子どもたちに謎出してみようー。

近況はこんなところです。
何か文章考えるのも面倒に感じるほど疲れてます……。
ちょっと森川に癒されてくる。

2009.04.05

category: 漫画・アニメ感想

久々にアニメ感想ー

午後3時の時点では覚えてたんですがその後服を買いに行ったらすっかり忘れてしまい、母に言われてBパートから見始めました。
はい、というわけで始まりましたね鋼錬アニメ!
2期とは違うようなので正式名称にちなんで鋼錬FAとでもしときましょうか。
個人的には元々原作派&前作終盤の超シリアス鬱展開があんまり好きではなかったので(あれはあれで有りだとは思いますが)、今回のがどうなるのか楽しみではあります。
とりあえずはBパート観た分の感想を。あとで録画できてるか確かめておきます。

前作のは前作で完結したし、もう一度同じシーンやるのも変なのでどういう始まり方するのかなーと思ってたんですが、いきなりオリジナルから来ましたね。
印象としてはキャラの顔出し&アクションでテンション上げの回という感じでした。
兄弟は相変わらずのナイスコンビでした。鋼錬が戻ってきた実感がありますね。
少佐は内海さんにしか出来ないなぁ。あの迫力とノリははまりすぎ。
中尉の声は今作のほうがしっくりきます。根谷さんのも悪くはなかったんですが、ちょっと特徴的で若干私のイメージと違ってたので。
大佐はかなり原作に近い丸顔でしたねー。声の影響もあって若返ってました(笑)。
前作のが予想外のはまり方してたので違和感覚えた方が多いみたいですね。
私も大川さんの大佐好きでしたが、三木眞のも悪くないと思います。
29歳ってかなり若いですしね。実際あんなもんじゃないかと。
いきなり無能には吹きましたが(笑)。
でもおかげで中尉とのやりとりがあって嬉しかったです。やっぱロイアイも好きだー!
あと大総統がかっこよかったです。おじ様!
ストーリーはオリジナルにしては面白かったと思います。山ちゃんには驚きました。
EDはほわほわしてて私は好きです。OPにはどうやら若おとんが出てるっぽいですね。
来週は幼少期ということで、アル好きの友人雫が出戻るそうです(笑)。
ウィンリィがどうなってるかに注目しておきたいと思います。

あー、久々に鋼錬のこと考えたら『神を継ぐ少女』がまたやりたくなってきました。
どっかに売ってないかなー。あれだけ持ってないんです……。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

11  09  08  07  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

ブログ内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

ザックス体力測定

クリアすると壁紙が貰えます

Copyright ©近況報告. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.