fc2ブログ

日々の出来事、作品制作状況、漫画・アニメ・ゲーム感想、その他語りなどを……。

SEMアバター

プロフィール

関谷薫

Author:関谷薫
S63.12.20生まれ
某中堅国立大学教育学部4年
中学の美術教員を目指すヲタク
中心活動ジャンルはFF(特に4)です

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

2008.03.31

category: 近況報告

プチ燃え尽き症候群中

1ヶ月間気を張り詰めていた生活が(一時的に)終わったせいか、現在無気力です。
いえ正確に言うとやりたいと思うことはいろいろあるんですが行動に移す気力がありません。
イラストを描く気すらなかなか起きない感じです。
描き途中の線画とかは何枚もあるんですけどね。
サイトもいい加減春仕様に替えたいんですが……。
徐々に本調子に戻ってきているのでもうちょっとお待ちください……。

そんな中先日母校(高校)のある地へ友人とお花見に行ってきました。
満開の1歩手前って感じでしたが久々にじっくり見た桜は綺麗でした。
でも桜は散り始めて下に薄い絨毯ができたくらいが一番良いなと思います。

あとその帰りに買い物に寄ったら蝶のレリーフの入った金の懐中時計を見つけたので即購入。
すっごい安物ですが最近時計欲しいなーと思ってたので。
たぶん時計としての用はあまり果たさないと思いますが(観賞用)。

最近ニ○動で見た某BLゲームの主題歌がカッコよくてしょっちゅう聴いてます。
でも元が元だけにMADに使えない罠。
以前から購入を勧められているらしい眼鏡好きのMさんに期待(何をだ)。
スポンサーサイト



2008.03.27

category: ゲーム感想

長いようで短かった

本日は教習最終日で卒業検定がありました。
受かったーひゃっほーい! と大げさに喜んでみる。
でもホントに緊張して頭の中真っ白になったりして落ちたかと思いました。
しかも毎回信号が黄色に変わる微妙なところに引っかかって慌ててブレーキ踏んだり(汗)。
そのまま進んでブレーキ踏まれるよりはマシですがね。
いつもは歩行者信号とかも見てて余裕もって止まれるんですが頭から完全に抜け落ちてました。
まぁ受かったから良しとしよう。
あとは免許センターに行って学科試験に受かれば晴れて免許GETになります。
大学始まってしまうと行けないので4月の頭過ぎくらいに行ってこようかなと思います。
しかし1ヶ月前には運転なんて一切できなかったのになー。
意外と何とかなるもんですね。

あ、あとFFⅦはDISC1が終わりました。
わかってはいたけどエアリスううううううう!!(号泣) 沈めるところで耐え切れなくなりました。
でもその後のDISC入れ替え画面のイラストがヴィンセントだったのでちょっと復活(ぇ)。
彼女が別れる直前と×直前のセーブデータは勿論別保存済みです。
FFⅦクリアしたらAC買おうかなー。観たことはあるけど。
あーでもACCもそのうち出るんですよね。ただブルーレイのレコーダーないからなー。
あくまでもクリアしたらですがね。

やはり分かっていたのにクックック黒マテリアにふいた(笑)。

2008.03.24

category: 作品制作状況

たまにはMAD制作報告でも

FFⅦ、ヴィンセントとシドを仲間にしてユフィからマテリア取り返して現在ゴールドソーサーのデートイベントが終わったところです。
デートのお相手は当然のようにエアリスでした。
……頑張って仲良くなってきたのにもうすぐお別れかと思うと淋しいです(涙)。
ちなみに彼女をパーティーに入れっぱなしにして「てきのわざ」で雑魚を一掃しまくってたらLv.3までのリミット技全部覚えたので今日「大いなる福音」を覚えさせてきました。
……頑張って育ててきたのにもうすぐお別れk(ry)
一番困るのは彼女がいなくなった後の回復要員を誰にするかだったり。
最有力候補がヴィンセントなんですがブレイクしちゃうと操作不能になるのが難点。
まぁのちのち他キャラのMP量と相談することにします

さて、以前からたびたび話に出していたMAD動画制作について。
「○○OPでFFⅣ」と称して手書きMADを作っています。
……完全に完成したのがまだ5秒分だけとか(汗)。
というわけで、製作中のイラストをちょっとだけ公開。

暗黒騎士難しい……

これだけで何のアニメのOPのどのシーンだか分かったらすごい。
私の好きな作品と合わせて考えればもしかしたら分かるかもしれませんね。
この絵の背景はまだ描いてません。ちょっと悩み中。
完成部分は分かる人が見たら一発で何のアニメか分かってしまうので載せられません。
ある程度途中までできたらニ○動にUPする予定なのでその時をお楽しみに。
ホントは春休み中に何とかしたかったんですがね、教習がね……。

2008.03.21

category: ゲーム感想

勉強しなきゃいけないのに……

春から純ロマを観てしまいそうな自分がここにいます。
べ、別に櫻井受けに釣られたわけでは(撲殺)。

はい、いきなり腐っててすみません。
もし観たとしてもここで内容自体に触れることはしないのでご心配なく。

気を取り直してFFⅦの感想。面白くてなかなかやめられません(苦笑)。
今コスモキャニオンです。次ギ族の洞窟に出かけるところ。
エアリスがパーティーに常駐してます。リミット技覚えさせるためですが好きだから良し。
クラエアいいよクラエア。でもザクエアも好きだから悩むよ。
クラティが好きになれない……。嫌いではないんですがエアリスが可愛すぎる。
エアリスの次はティファとナナキの使用率が同じくらい。後はほぼ空気。
シドとヴィンセントが出てきたらまた変わると思います。
たぶん最終的にはティファとヴィンセント贔屓しつつローテーションになるでしょう。
あとセフィロスかっこいいよセフィロス。パーティーに1人欲しい(無理)。
CCやってみたくなります。森川声で聴きたいわー。
ニブルヘイムの回想はへたに真相知ってるだけに何か笑えました。
セフィロスにアレイズかけてもらいたかったなー。さっさと倒しちゃうんだもん。
次にまたセフィロスに会うのを楽しみにしつつ今日はこのへんで。

明日教習で高速道路走ってきます。こえええー(滝汗)。

2008.03.17

category: ゲーム感想

Ⅶ、始めました

絵板の本家版権お題が『怪~ayakashi~・モノノ怪』だと今日気づいた(遅)。

今日は教習が休みだったのでFFⅦを始めてみました。
いろいろクオリティが高くて感動した!
今でも通じるんだから発売当時の衝撃なんか凄かったでしょうね。
現在クラウドの女装イベントが終わったところです。
っていうかこのイベントあるのは知ってたけどこんなに序盤だったのね。
そしてわざわざコルネオにクラウドを選ばせるべく彼を着飾る自分ワロス。
そしてそのままコルネオに迫らせる自分もっとワロス。

ティアラ描き忘れた

絶望した! 初公開クラウドが女装であることに絶望した!
弁解させてもらうとクラウド自体は初書きではないです一応。
しかし書いたとおり普通に櫻井ヴォイスで脳内再生できた自分に悲しくなりましたorz
エアリスも脳内再生されたけどね。
きっと後に出てきたらセフィロスとかルーファウスも脳内再生されると思います。
インタ版だからザックスも出てくるだろうし。

でも明日からまた教習再開なのでそろそろテスト勉強始めなきゃなりません。
あと路上怖いよ! 4時間走ったけど教官に何度かブレーキ踏まれたよ!(涙)
ドライバーにとって歩行者と自転車がどれだけ危険な存在か思い知らされました……。
1人で運転とか考えられない(ガクブル)。

2008.03.12

category: 近況報告

受かったー!!

最近FFⅣやってないなー。
いや、やろうと思えばたぶんもう少しでクリアできるんですが、プレイレポが……(遅)。
最近ジャンプもサンデーも読んでません。神田の寿命の話が出てるというのは聞きましたが。
いい加減サイト関連の創作も進めたいです。
手書きMAD作り始めちゃったんでその関連のイラストしか描いてないんですよ……。

まぁこの話は置いときまして。
修了検定受かりました! 仮免許ゲットー!
緊張して1回ウィンカー逆に出してしまって検定員に落ち着けと笑われました(苦笑)。
でも他には目立ったミスは無く、S字もクランクも問題なくクリアできて一安心。
しかし最後の発着点の混み具合が中途半端で縦列駐車っぽいのやる羽目に。
2台分空いてたけど縦列駐車は第2段階の項目だからやったことないのに!
さすがに「無理しなくていいよ」と言われました。こういうこともあるんですね。
学科のほうも数問間違えましたが合格ラインには達していたのでセーフ。
いよいよ路上メインの技能が始まります。こえぇー。
学科も覚えることが増えてきました。ウチの県は特に難しいらしいので勉強しないと……。
春休みなのにテスト勉強しなきゃいけないだなんて!
でもしょうがないので頑張りますはい。

ただそろそろFFⅦ始めようかなーと思ってる。

2008.03.11

category: 漫画・アニメ感想

Dグレアニメ感想

Dグレの14巻が発売されてるそうですが、まだ買ってません。
家の近くにねー、本屋が無いんですよ。昔はいくつかあったのに。
大学行ってるときなら行き帰りに買えるんですが、如何せん春休みなもので。
あんまり遅くなるのも嫌なので、教習の合間に暇をみて買いに行こうと思ってます。

でも今日は教習が午前中だけだったので夕方のアニDはバッチリ観ました。
今日の話は原作でもかなり好きなところなので嬉しかったです。
来週はちょうど教習と時間がかぶってるので無理そうですが……。
最後のアレンが駆けつけたところがものっそ良かったです! アレリナ良いなー。
ラビユウにもティキ神にもときめいてたんですが(ヲイ)、やっぱりノーマルが好きです。
途中のラビリナと劇場の神リナも嬉しかったです。リナリーは皆に愛されてると良いと思うよ。
ちなみに好きな順で言えばアレリナ≧神リナ≧ラビリナです。
=が付いてるのはその時の気分と原作の展開によって変わるからだったり。
しかし……原作1話分で20分もたせるって凄いですね(苦笑)。

明日は仮免の検定です。受かりますように……。

2008.03.09

category: 近況報告

明日は久々にお休みー

スパム対策の機能を試してみたのでコメントの承認制を解除しました。
絵板のほうはどうしようもないので近いうちに別の借りようかなと思ってます。

今日は叔父の一周忌の法事がありました。1年て早いですね。
今はさすがに悲しみは薄れましたが、昔遊んでもらったときのことを考えるとやはり淋しいです。
今こうしてFFⅣで活動しているのも、叔父さんが初めてFFⅣに触れる機会をくれたおかげですし。
安らかに眠っていてくれるよう祈っています。

まぁそんな感慨に浸っている暇もなく今日も教習があったわけですが。
あれから毎日約2時間ずつ技能練習させられてました。学科も終わって模擬テストもクリアしました。
初めて車運転してからまだ1週間もたってないのにもう今度の水曜日には仮免の検定ですよ。
3月中に取るプランだし短期集中でやったほうがいいのはわかるんですがホント早いなー。
カーブや右左折はそこそこ出来るようになったんですがS字とクランクの成功率がやや低いです。
こんなんで路上出るとか高速走るとかシンジラレナーイ!
とりあえず今は検定受かることを目標にがんばります……。
でも明日は教習所がお休みなのでちょっとゆっくりできます。やったー!

2008.03.04

category: 漫画・アニメ感想

今日は忙しかった

今日から本格的に教習が始まったんですがいきなり学科4時間に技能2時間はキツかったよ!
というわけでそんな話も交えながらまた今日も報告を3つ。

1つ目。技能教習に行くために18:20に家を出たんですが直前までアニD観てました。
おおぅやっぱりチャオジーにマモさんはまだ違和感があるよ。声質的な意味で。
あれかな、櫻井さんの神田に慣れたように時間がたてば平気になるかな?
内容は神田VSティキとリナリーキャッチする神田とその2人の盾になるラビが見られたから満足。
何かみんな神田絡みですね。
神田は単体では好きじゃないけど誰かと組み合わさると順位が跳ね上がる謎。

2つ目。先日アマゾンに注文したモノノ怪DVDが届きました。全巻揃ったー!
さすがに座敷童子は通常版でしたが鵺は初回限定版でした。シール付ですよ。
昼間教習の時間が4時間くらい空いた時に1回家に帰ってきて鵺観てました。
後編は通常仕様とコメンタリー仕様を1回ずつ。ホントに「もにょにょ怪」語ってる(笑)。
ネット上でモノノ怪サイト見て廻ってるらしい製作陣コワス。コスプレは知られているらしい。
あとはのっぺらぼうの前編をちょろっと。この話はちょっと難しいですよね。
「サバはサバ」の台詞でサバチーニ思い出した自分が憎い。あ……鈴櫻に萌(撲殺)
これ書き終わったらのっぺら後編観て寝ようかと思います。

最後。教習所にて。
学科は連続じゃないけど4時間分。頭がちょっとこんがらがってます。
でも大学の1コマ90分に比べたら50分なんて短い短い。寝ちゃだめだけど。
技能では練習コースをぐるぐる走ってました。ふおぉぉ初めてまともにハンドル操作した!
アクセル・ブレーキ操作とカーブのハンドル操作慣れの訓練です。
左回り15周右回り5周くらいだったでしょうか。右と左でも結構感覚違いますね。
1回縁石乗り上げて1回左側にぶつかりそうになりましたOTL 難しい……。
直線では頑張って30km/hくらい出しました。スピード慣れといたほうが良いらしいので。
まだまだ先は長いですがプラン上1週間後には仮免取らないといけないので必死でやります。
櫻井さんだって免許取ったんだから私も頑張るよ!(どんな頑張り方だ)

……あれ? 何か話題が櫻井さんに偏ってる……?

2008.03.02

category: バトン回答

久々のバトン回答

今日から車の教習が始まりました。
教習所の受付係が中学時代の悪友の母親で吃驚しました。こんなところに勤めてたんですか!?
3月中に終える予定のプランなので毎日結構忙しそうです。といっても月曜は休みなんですが。

今日の分は大して書くことないので久々にバトンに答えたいと思います。
遙介君のところから勝手に拾ってまいりました『スマブラバトン』です。
意外と見逃すけどこのゲームって声優が豪華ですよね。

『スマブラバトン』

1:本命キャラは?(複数可)
以前書いた気がしますが3作通してプリンの使い手です。
強さから言うとDX>X>無印でしょうが、一番使い慣れてるのは無印です。
空中下+上スマッシュコンボが決まると結構楽しい。
運が良ければ大学のサークルの男子にも勝てます(運かよ)。
でもDXでの「ねむる」の当てやすさと「ころがる」のふっとばしやすさも魅力的ですがね。
無印ではネス、DXではマルスもよく使います(そこ、両方強キャラとか言わない!)。

2:逆に苦手なキャラは?(複数可)
サムスは3作通して苦手です。Xではだいぶ使いやすくなりましたが。
リンクも無印の復帰力の無さには閉口しましたが下突きの強さは異常。
ゼルダ・シークもXで強くなりましたよね。最後の切り札が好き。
逆にネスがどんどん弱く……(涙)。Xではリュカのほうが強いし。
「PKサンダー体当たり」を確実に使えるのは無印だけです。速さと弧の大きさが違うんだよなぁ。

3:どれぐらい強い? CPUと比較してください。
いつもCPUのレベルは最高の9にしています。
でも使用キャラと弟にどれだけふっとばされたかによって結果が変わります。

4:好きなステージは?(複数可)
無印ではヤマブキシティ。ただしネス使用時はプププランド(ヤマブキだと復帰が難しい)。
DXではポケモンスタジアムと夢の泉と終点。
Xではメイドインワリオとテンガン山(ポケモン)とシャドーモセス島(MGS)が好きです。
強制移動ステージは苦手かも。ただ滞空時間の長いピーチならいけます。

5:イベント戦で一番記憶に残ったのは?(複数可)
1Pモードは専ら弟がやっているので何があったかあんまり覚えてません。
ただ最近だとXのワリオ3人ふっとばすやつでドラグーン集めたのを覚えてます。
でもドラグーン当てるのは苦手です。

6:情け無用組み手の記録は?
これも殆ど弟です。
ただXでリュカを使うと良いという話を聞いたのでやってみたら3人くらいいけた気がします。

7:ホームラン競争の記録は?
これも(ry)
ヨッシーの空中下が上手くいかない……OTL

8:ズバリ最新作に期待する事は!?
X発売前のバトンなんですねこれ。というわけでXの感想を。
1Pモードは書いた通り殆どやってないので何とも言えません。
でも対戦モードは相変わらず面白いです。スマッシュボールはまさに争奪戦。
細かいところだとハンデがダメージ蓄積型になったのも良かったと思います。
フォックスやスネークの無線とか芸も細かい(笑)。
Wi-Fiが繋がりにくいのが欠点でしょうかね。スネーク団見てみたいわー。

9:ラストを前に、渡す人間とそのスマブラ的イメージを。
・無印だけですがピカチュウで逃げ回る星乃雫さん
・キャプテン・ファルコンとルカリオの使い手の弟(たぶんここ見てると思うので)
あとは我こそはというスマブラーさん、勝手に持ってってください。
(設問は追記にまとめてあります)。

10:お気に入りの技で締めて下さい!
プリンの「ねむる」「ころがる」「おおきくなる」でふっとべー!!

続きはこちら >>

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

11  09  08  07  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

ブログ内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

ザックス体力測定

クリアすると壁紙が貰えます

Copyright ©近況報告. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.