fc2ブログ

日々の出来事、作品制作状況、漫画・アニメ・ゲーム感想、その他語りなどを……。

SEMアバター

プロフィール

関谷薫

Author:関谷薫
S63.12.20生まれ
某中堅国立大学教育学部4年
中学の美術教員を目指すヲタク
中心活動ジャンルはFF(特に4)です

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

2008.02.29

category: 近況報告

今日の話題はモノノ怪で

そういえば今年は閏年だったんでしたっけね。
でも特にイベントはないので先日行ったモノノ怪パネル展のことでも。

前の記事に書いた通り27日にモノノ怪パネル展に行ってきました。
友人とそのまた友人と秋葉原駅で待ち合わせていざ突撃!
前回と同じく秋葉原UDXですが会場は4Fの東京アニメセンター内ですよ。
いきなり入口に飾ってあったのでちょっと吃驚。でも相変わらず絵はすげー。
ちょうど展示物入れ替えた日だったようなんですが、設定画のほうでしょうかね?
前は無かったものがいっぱいありました。
薬売りさんの横顔どアップのやつと三つ指ついたやつに魂を持ってかれました。
カラーイラストも沢山! 監督と橋本さんの色紙もばっちりチェックしてきました。
そして足早に販売コーナーへ。勿論目的は27日入荷のポストカード第3弾ですよ。
わざわざそれを見越して友人たちに27日を指定した自分。
しかしそこで信じられないものを見てしまった自分。

も、もにょにょ怪って……!?

調べてみたら出処はコメンタリーだそうですね。
DVD買いたいと思ってまだ買ってないので知らなかったんですが……。
その場で公式何やっとんじゃーとツッコんでみるものの、一目でKOされた自分がそこに。
あ……やばいこれ……可愛すぎる……!!
買ってきてときどき取り出してはニヤニヤしてる自分がキモいです(苦笑)。
第1弾のポストカードも持ってなかったので一緒に買いました。
あんまり好きな柄無いので迷ったんですが、買わずに後悔するのも嫌だったので。
小さく後姿が描かれてるやつが好きです。

その後は簡単にお昼食べた後皆でカラオケへ。
メンバーがメンバーなのでほぼヲタカラに。でも気にしない(ぇ)。
DAMステーションだったのでもしやと思って『HEAT ISLAND』入れたら……、
化猫映像キタ――――!! 噂は聞いてましたがホントに見られるとは!
歌をちゃんと覚えとけば良かったなー。次機会があったら歌えるようにしておこう。
ちなみに『春のかたみ』は四谷怪談の映像でした。天野さーん!
そんな感じでひたすら歌ってきました。わざわざアキバに何しに行ってんのって感じですけどね。
でもパネル展もカラオケも楽しかったです。また誰かと遊びに行きたいなー。

今年の夏期のノイタミナ枠は既に決まってしまったようで。
モノノ怪2期(3期?)やんねーかなー(DVD買えよ)。
スポンサーサイト



2008.02.26

category: 近況報告

春休みも忙しい

最近スパムが多いのでコメント表示を承認制にしました。
落ち着いたら戻すかもしれません。
絵板のほうも酷いんだよなー。ウチがほったらかしなのが悪いんですが。

今日の報告は3つ。
まず春休みの予定なんですが、車の教習を受けることにしました。
今後実習とか就職後とかに必要になってくるかもしれないので早めに取っておこうというわけです。
家から自転車で3分くらいのところに教習所があるんですが、今なら3月中に取れるプランをやっていると聞いたので今日それに申し込んできました。
ただ順調に行っても3月いっぱいかかってしまうので他の予定が入れられない……OTL

次。今日久々にDグレアニメ観ました。
だって本編で森川さんと鈴村さんと櫻井さんが共演するんだもん!(そこか
あー、やっぱり森川のティッキーはカッコいいなぁ……(悦)。
ティッキーが出てくるたびに言ってる気がしますが好きなんだからしょうがない。
来週の神田&ラビVSティキが楽しみすぎるけどたぶん教習が……。HDDに撮ってるけど。
Dグレ劇場では相変わらずアレンと神田の喧嘩ばかりですね。確かについに本編登場だが(笑)。
っていうか、ホントにDグレの声優陣豪華すぎだと思う今日この頃。
今日の出演者だけでもかなりすげー。
しかし今更だけどチャオジーに宮野真守はギャップが大きいよ!

最後。一昨日呉服屋さんに行って、できあがった振袖と袴を受け取ってきました。
前に書いたと思うんですが完全オーダーですよ。
簡単に着せてもらいましたがかなり良い感じです!
畳んだ状態ですが以下写真をいくつかUP。

長襦袢

その1、長襦袢。
ピンクは基本的に好きではないんですがこれはすごく綺麗ー!
半襟にも豪華な刺繍が入ってます。振袖が単色なので。
ちゃんと振袖用に袂が長いです。


帯

その2、帯。
これも振袖が単色ということでかなり豪華なものを選択。
もっとも振袖用の帯ってどれも派手なんですけどね。
でもこれは結構良い帯ですよ。店の人に勧めてもらったものです。


振袖

その3、振袖。
写真だと地味なんですが実物は桜の地模様と金糸が目立つので意外と派手ですよ。
赤の色も真っ赤というわけじゃなくて少し暗めなのがまた綺麗な色なんです。
「これなら30代でも着られるよ」 by母
着物って合わせるものによっても印象変わるから派手にしようと思えばいくらでもできますし。


袴

ラスト、実はこっちが真打ちの袴。
もともと袴だけ作る予定だったんです。ちゃんと正絹で作ってありますよ。
自分の大学の卒業式と教職に就いた後の生徒の卒業式用なので出番はだいぶ先ですがね。
教職に就かないとあまり意味のない代物。ある意味母親の先行投資。

その他にも着るのに必要なものとかバッグなども一式揃えてあります。
ただ髪飾りとマフラーだけは買ってません。成人式近くなったらどうするか考えます。

ふう、写真で長くなってしまった。折りたためば良かったかな。まぁいいや。
明日は友人とモノノ怪のパネル展に行ってきまーす!

2008.02.19

category: 近況報告

終わったー!

やっと後期の課題終わりました。
正確に言うとできなくて諦めたものとかまだ微妙に出さなきゃいけないものとかあるんですが。
あーでもやっとこれで春休みに入れますよはい。
いろいろやりたいこととかやらなきゃいけないこととかありますね。
まぁとりあえずは部屋の掃除かな……。

そうそう、FFⅣ THE AFTER -月の帰還-の配信始まりましたね!
ウチはDoCoMoですが機種が古いので対応外……。
機種変するためにバイトしようかなーもうー。
悔しいので更新された公式サイト見て気を紛らわせてました。
セオドアの技で月の民の力でパワーアップするのがあるようなんですが、「セシルにはそんなのなかっただろ!」とツッコまずにはいられませんでした(笑)。
アスラがリディアに人間界で暮らすよう説得したという文を見てアスラ様GJと言ってしまいました。
そしてミストの村復興を手伝ってるエッジにGJと(ry)。
私はまだちゃんとエジリディ好きだと確信した瞬間。
元仲間なので当たり前なんでしょうけど、やっぱり色眼鏡は入っちゃいます。好きですから。
ヤンには娘ができたようですね。どんなキャラか気になります。
そして噂に聞いていた激変ポロムはホントにピンクピンクしてましたね。面影が……(笑)。
ギルバートも雰囲気変わってましたねー。あれで隠れるコマンドあったらちょっと情けないかも。
気になるけどネタバレ見るのはちょっと悔しいなー。うーん……。

さらに気を紛らわせるために別のゲームの話をちょっと。
最近また零やりたいなーと思い始めました。
結局刺青の聲が十の刻前で止まってるんですよねー。もう操作忘れちゃったなー。
プレイ動画見始めてしまったのもきっかけですが、何より新作が出るんですよ。
今年の夏に「零~月蝕の仮面~」発売決定だそうですね。
任天堂が提携してWiiで出るんだとか。ディレクターもおなじみ柴田さんだし。
もし買ったら弟がWii貸してくれるって言ってるんですが……どうしようかな。
とりあえずは刺青の聲ですね。これクリアしないとどうしようもない。
積みゲー消費も春休みにやりたいことです。今度こそFFⅦやるぞー!

2008.02.15

category: ゲーム感想

気づいたら放置プレイ

お久しぶりです……。
テストは全部終わったんですが課題片付け真っ最中です。
とりあえず明日の工芸の講評に間に合わせるべく目下作品制作中。
情報基礎の課題の〆切延びてて良かったー。
明日の講評が終われば多少余裕ができるのでサイト更新したいと思います。
動画に使った絵がUPできるので。
あ、たまに話題に出してた動画は2週間くらい前に既に投稿してます(マジ)。

忘れない程度にFFⅣDSプレイメモ。
・ベヒーモスが通常攻撃ガンガンしてくるせいで厳しい。
 カウンター以外はセシルの『ひきつける』+『がまん』戦法でのりきってます。
・バハムートはメガフレア跳ね返せないけど弱体化した感じ。
・ラスダン進むごとにキャラの心情が変わっていく……。ローザは天然なんだろうか。
・『まほうぜんたいか』でヘイストやエスナが全員にかけられるようになり格段に楽になりました。
・銀竜がブレイズ使ってきて全滅しましたOTL
・まじんへいにストップが効かないよ!(涙)
・でもブルードラゴンには効くので2匹出てきても安心。
・レッドドラゴン格上げされてるー!? 前は3匹出てきても余裕だったのに!
 熱線に苦戦しましたがエリクサー2個消費して何とか1匹倒しました。
 レベル70でもちょっときついぜラスダン!

数日前ブルードラゴン倒したら竜の髭と飛竜の槍落としていきました。
うおーレア武器手に入れたの初めてだ!(レア召喚は過去1回だけあった)
ドラゴンに強い飛竜の槍のおかげでドラゴンばっかりのラスダン攻略が楽になったぜ!
おかげで今攻撃の要がカインになってます。『ためる』+『ジャンプ』でダメージ9999も軽い。
セシルは防御の要ですね。他の男キャラよりHPが1000近く高いし魔法効きにくいし。
カインもドラゴン装備のおかげで属性耐性がついたんですけどね。熱線に持ちこたえた2人。
一方打たれ弱いエッジですが素早さと命中率の高さは意外と重宝します。
むしろセシルとカインが攻撃はずしまくる不思議。前は殆どはずさなかったのになー。
ローザの回復力は相変わらず素晴らしいね。『いのり』も使えるようになったし。
リディアは最近もっぱらストップとドラゴンばっか使ってます。
今回はポーチカ用にロッドよりむち持たせておいたほうがいいかなー。
折角竜の髭手に入ったんだしいざとなれば『つよがる』が使えるし。
まぁあんまりポーチカ召喚しないんですが。

メモ程度のつもりがキャラ語りになってる気が……。
そろそろ作業に戻ります。今日は徹夜かなー(遠い目)。

2008.02.05

category: ゲーム感想

結局更新できてない自分

昨日自転車で駅まで行く途中に雪で盛大にずっこけました。
いや、なるべく雪の無い道を通ってたんですが、途中で水を撒いている人がいたので大回りで避けて左に戻ろうとしたらズルっといきまして……。
狭い道で車が来なかったのが幸い。でも左膝擦りむいて痛いOTL

そんな感じでややご機嫌斜めでFFⅣプレイ再開(ぇ)。
結論から言うと巨人クリアしました。制御システム強かったー。
戦闘前にオリジナルと同じくフースーヤが「防衛システムを~」と言うんですが、無理です。
迎撃システムを先にぶっ叩かないと死にます。透過レーザー最凶。
セシルとローザは生き残れたんですが数ターンの間に回復が追いつかなくなり1回全滅。
2戦目は戦闘開始直後にローザにヘイストをかけてケアルダで回復し続けました。
迎撃システムを倒したらあとは楽でした。リフレクかかってるのでリディアが暇になってましたが。
DS版では防衛システムは最後に残しておくべき。回復量減ってるしね。
追加イベントでゴル兄の本名と素顔が判明。以前ネタばれに引っかかったので知ってたんですが。
兄弟の過去が悲しすぎる(涙)。
そして子カイン(コカインに非ず)は生意気でした。ちょっとセシル妬んでるし(笑)。
父親の名前は本気なのかネタなのか判断に迷うところ。
魔導船でのやり取りはラブ要素が減ってました。回復はどうするのかというツッコミが入ってたのは良。
オリジナル通りのも見てみたかったんですが、それはそれでカインが不憫すぎて見てられなくなりそうな気がするのでやっぱいいです。
その後はいったん青き星に戻ってオーディンゲット。これは今まで通り。
今幻獣神の洞窟に入ったところなんですが暗黒魔道士強すぎだろ……。
3体出たときに戦ったら全滅しました。雑魚戦で初全滅……orz
今後はこいつらが出たら逃げることにします。

あ、あと弟が買ってきたスマブラXを漸くプレイしてみました。
やばい、面白すぎる……!
一番好きなゲームはと訊かれたらFFⅣと答えますが、一番オススメのゲームはと訊かれたらスマブラシリーズと答えますねやっぱり。
サークルでもときどき男子に混じって初代のやってます。
3作通してプリンの使い手ですよ。たまにしか勝てないけど(苦笑)。
無印ではネス、DXではマルスもお気に入りです。
Xは最後の切り札が良いですね。マルスのとゼルダ・シークのが好きです。
メタナイトの使い手になろうと努力中です。

さて、じゃあ今から明日のテストの準備をしようかな(遅)。

2008.02.02

category: ゲーム感想

忙殺さr(ry)

毎回毎回同じような言い訳になってしまうのが心苦しい。
でも今は期末考査&課題提出期間なので捨て置くわけにはいかないんです。
今週は修羅場だった……。明日も補講あるとかどんだけOTL

そんな感じでこの1週間にめっさいろんなことがあったんですが語りきれないので3点のみ。

1つ目。ついにモノノ怪の天秤根付ストラップが届きました!
3巻配送時に届くはずだったんですが、製作が遅れてたんですよ。
鈴の紐が長いです。自分で長さ調節できるように予備紐まで付いてました。
落としたりしたら嫌なので保存しておきます。イベント系で使うかもしれませんが。

2つ目。FFⅣDSサントラ買いました!
今日地元近くのアニ○イト寄って探したんですが見当たらなかったので違うところで購入。
さっきDISC1のほうだけ聴いてみたんですが、やっぱりめっさ音質が良いですね。
DSでは気づかなかった音とか結構ありました。
初回限定版なのでDVD付。時間のあるときに観ようっと。

最後。FFⅣDS進めたのでメモ程度に。
テスト期間だし自重しようと思ってたんですが、情報基礎のプレゼンや絵画の油絵制作などで精神的にもだいぶ疲れてしまったのでエーテル代わりに投入。
カインのミニゲームだけまだカンストしてなかったんですがとりあえず諦めました。
あれだね、前エッジのが難しいって書いたけどカインのほうが難しいわ。
9810点までいったのに敵にぶつかるって……。あと200点もないのに……(涙)。
というわけで封印の洞窟へ。襲ってくる扉にみんな驚いてて可愛い(笑)。
クリスタルを取ったあたりからカインがゴル兄電波に抵抗しだしてました。
苦しむカインを見て真っ先に思い浮かんだのが腐った妄想だった自分が憎いOTL
デモンズウォールはクラッシュダウン直前で倒せました。もともとそんなにくらったことないですが。
敵が攻撃してこないのをいいことにセシルはすばやさのうたを歌いっぱなしでした。
地上に戻った後はフライパン取りに行ったりエクスカリバー作ってもらったりしました。
オーディンとバハムートはカインが戻ってきたら勧誘しに行く予定なので後回し。
魔導船出てきたところはちょっと感動。
ただエビフライじゃなくなってはいたんですが黒光りしてて別のものに見える(苦笑)。
中のデブチョコボはバグ報告があるのでモンスター図鑑は慎重に。ってメカチョコボになってる!
準備も整ったところで月へGO!
……敵強すぎ。
いや、もともと月の敵って最初苦戦するんですがこれは酷すぎる。
ゴリ押しで進めてもHP&MPの消費が激しいだけなので作戦変更。
まさかのセシル後列下げでひきつける+がまんのアビリティをセット。
通常なら1000くらうダメージも150くらいに軽減できます。しかも他メンバーは無傷。
魔道士系が出てこないから使える戦法ですがおかげで楽々フースーヤのところまで行けました。
……エクスカリバー涙目。
今巨人内部ですがかなり辛い。レベル60なんてオリジナルだったらラスボス挑める強さなのに。
召喚獣の活躍の場が増えてよかったねリディア。

まぁ今こんな感じです。何か普通にプレイレポぐらいの長さになってるし。
一昨日も昨日も続き書こうとしたんですが寝てしまって……。
せめて週末中に地底まで行きたい>プレイレポ

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

11  09  08  07  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

ブログ内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

ザックス体力測定

クリアすると壁紙が貰えます

Copyright ©近況報告. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.