某動画サイトで結構好きだった歌い手さんが先日引退されてちょっと寂しい今日この頃。
FFⅣDSに関してこんな記事を発見。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0801/15/news011.html
なかなか高評価なようでちょっと安心。そして「手堅いRPG」に激しく同意。
漸くバブイルの塔地上編をクリアしたのですが、そこにいたるまでに起きた出来事を1つ。
Q:混乱対策無しにラミアと戦うとどうなるでしょうか?
A:

混乱したエッジにローザが切り倒された挙句自殺未遂。
リディアもよく混乱し実質動かせるのは前衛2人のみ(平手打ちにより沈黙状態)。
通常攻撃がデフォで混乱仕様とは反則だOTL
この後元凶のラミアはセシルとカインに速攻でぶちのめされました。
混乱状態を甘く見てはいけません。
DS版で強化されたムチ(威力10→50に変更)を持ったリディアなど暴徒と化します。
セシルの装備に状態異常耐性がついていることが多いのがせめてもの救い。
クアール系が一緒にいることが多い(しかも2匹)この塔はまさに危険地帯です。
こいつらだけならまだしもホントに雑魚が雑魚じゃない、常に命がけです。
回復はしやすくなってるしやり応えはあるのですごく楽しいんですがね。
ルビカンテも途中カウンターに苦しみましたが行動パターンがわかってからは比較的楽でした。
火燕流が1戦目から全体になったのは痛かったですが、上手いこと上の図と同じメンバーが生き残ってくれたので回復にもそんなに時間かからずにすみました。
でもルビ氏良いねー。若本さんの迫真の演技すげぇ。
何よりあの脚はインパクト強すぎだろ(笑)。攻撃態勢時マントはためいてるし。
両脚をこれでもかと見せ付けてくる様はめっさ笑えます。
ちなみに今は城でエッジのミニゲームプレイ中。これ一番難しい気がする。
しかしプレイ日記進んでないなー。もう忘れかけてるよ(ヲイ)。
でもあれ1ページ書くのに1時間くらいかかるんです。