fc2ブログ

日々の出来事、作品制作状況、漫画・アニメ・ゲーム感想、その他語りなどを……。

SEMアバター

プロフィール

関谷薫

Author:関谷薫
S63.12.20生まれ
某中堅国立大学教育学部4年
中学の美術教員を目指すヲタク
中心活動ジャンルはFF(特に4)です

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

2009.04.05

category: 漫画・アニメ感想

久々にアニメ感想ー

午後3時の時点では覚えてたんですがその後服を買いに行ったらすっかり忘れてしまい、母に言われてBパートから見始めました。
はい、というわけで始まりましたね鋼錬アニメ!
2期とは違うようなので正式名称にちなんで鋼錬FAとでもしときましょうか。
個人的には元々原作派&前作終盤の超シリアス鬱展開があんまり好きではなかったので(あれはあれで有りだとは思いますが)、今回のがどうなるのか楽しみではあります。
とりあえずはBパート観た分の感想を。あとで録画できてるか確かめておきます。

前作のは前作で完結したし、もう一度同じシーンやるのも変なのでどういう始まり方するのかなーと思ってたんですが、いきなりオリジナルから来ましたね。
印象としてはキャラの顔出し&アクションでテンション上げの回という感じでした。
兄弟は相変わらずのナイスコンビでした。鋼錬が戻ってきた実感がありますね。
少佐は内海さんにしか出来ないなぁ。あの迫力とノリははまりすぎ。
中尉の声は今作のほうがしっくりきます。根谷さんのも悪くはなかったんですが、ちょっと特徴的で若干私のイメージと違ってたので。
大佐はかなり原作に近い丸顔でしたねー。声の影響もあって若返ってました(笑)。
前作のが予想外のはまり方してたので違和感覚えた方が多いみたいですね。
私も大川さんの大佐好きでしたが、三木眞のも悪くないと思います。
29歳ってかなり若いですしね。実際あんなもんじゃないかと。
いきなり無能には吹きましたが(笑)。
でもおかげで中尉とのやりとりがあって嬉しかったです。やっぱロイアイも好きだー!
あと大総統がかっこよかったです。おじ様!
ストーリーはオリジナルにしては面白かったと思います。山ちゃんには驚きました。
EDはほわほわしてて私は好きです。OPにはどうやら若おとんが出てるっぽいですね。
来週は幼少期ということで、アル好きの友人雫が出戻るそうです(笑)。
ウィンリィがどうなってるかに注目しておきたいと思います。

あー、久々に鋼錬のこと考えたら『神を継ぐ少女』がまたやりたくなってきました。
どっかに売ってないかなー。あれだけ持ってないんです……。
スポンサーサイト



2008.06.18

category: 漫画・アニメ感想

10人でも20人でも

サンデー買いました。犬夜叉最終回読みました。
サークルの原稿とか放り出して簡易イラスト描きました。
サムネイルクリックで原寸サイズ。ネタバレは配慮してません。



シアワセノカタチ



何か……描き終わった瞬間に自分でちょっとジーンと来てしまった……。

30巻以前は2人の微妙な関係にじれったさを感じながらドキドキして。
30巻以降は2人が命の危機に陥るたびにどうしようもなくハラハラして。
それでもやっぱり最後には幸せになってくれると留美子先生を信じて。

弥珊は今でも一番好きなカップリングです。
今まで苦しんだ分、いやそれ以上に、この2人……一家が幸せでありますように。

2008.06.12

category: 漫画・アニメ感想

漫画界の神だと思う

ヤフーに載るほどなんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000025-maiall-ent

先週読み損ねたので今週は読まなきゃと思って読んできました。
何というか、ショックだったんですけど、来るべき時がきたなーというのが一番大きいです。
2000年秋のアニメ化から応援し始めたので8年間見てきたことになります。長いなー。
最初にコナンのコミックス巻末で存在を知ったときは読むことないと思ってたのに(笑)。
途中離れてた時期もありましたが、改めてみるとやっぱり大好きな作品です。
留美子先生には感謝と尊敬の念を持たざるを得ません。
今小学館のいろんな問題が浮き彫りになってきていてホントに心配なんですが、私はやはりこれからも漫画家さんを応援していきたいです。
来週の最終回を淋しく思いながらも楽しみにしています。

……しかしその日は附属中学校への参観実習という罠OTL

2008.06.03

category: 漫画・アニメ感想

久々にモノノ怪フィーバー

今日は早く帰れたのでリアルタイムでアニD観ました。ティッキー喋りまくり!
来週のも観られれば良かったんですが普通に授業だからなー。

でも今日はそんなことも気にならないくらい浮かれています。
帰宅途中に本屋さんで増刊ヤングガンガン買ってきました。
モノノ怪極彩珠麗絵巻(ヴィジュアルポスターブック)のためです。
前々からちょっとだけ噂に聞いていたので気になってたんですよ。
肝心の内容は……期待以上!!
ガンガン系列の漫画家さん等8名が素敵なイラストを描いてくださってます。
化猫コミカライズ中の蜷川先生のや作画監督の橋本さんのもちゃんとありますよー。
そして何と……鋼錬でお馴染みの荒川先生のまで!!
きゃあああ荒川先生の描いた薬売りさん漢らしい! 後ろの化猫も大迫力!
それから黒執事の枢先生の薬売りさんがエロカッコよくて腹黒そうで最高!
勿論他の方の薬売りさんもどれもすっごくカッコよくて素敵です。やべー惚れ直した(笑)。
ガンガン系はたまにこういうコラボがあるからホント嬉しいです。
興味ある方は買って損は無いと思います。永久保存版です!

明日は授業無いので買い物に行きたいと思います。アニ○イトに(ぇ)。
Dグレ15巻とグレイアーク(漢字忘れた)と黒執事4巻買ってきます。
エクソシスト新団服の格好の資料になりそうです。

2008.05.19

category: 漫画・アニメ感想

本誌激ネタバレ注意

今日の授業の空き時間にサークルのブースに行ってWJ読んできました。
……本屋とかコンビニとかで読まなくて良かったと心底思いました。

先週もすごかったけどそれよりさらに尋常じゃない衝撃を受けた今週のジャンプ感想。
この後レポートを書かなければいけないので手短に行きます。
既に読んだorネタバレOKの人のみスクロール。










教団のお引越し作業中に科学班の作った怪しげな薬をかぶってしまった4人組を描いてみた。

悶え死ぬ……!

ロングヘアーになったアレン。
猫語で喋るリナリー。
ちびっこになった神田とラビ。

先生ー! これなんて同人誌ですかー?(本誌です)
やばい、これいろいろな意味で悶え死ぬ……!

しかし実際読んだとき私はウサ耳の生えたブックマンに笑い転げてました。
30秒くらいヒーヒー言ってたのでその場にいた男子に若干引かれ心配されました。
キモくてゴメンみんな。

ロングヘアーアレンはちょっと大人っぽくてかっこよかったです。
あと一緒に荷物運ぶちび2人に普通にときめいてしまいました。
リナリーにネコ耳付けば完璧だったと思う(何が)。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

11  09  08  07  06  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

ブログ内検索

最近のコメント

最近のトラックバック

ザックス体力測定

クリアすると壁紙が貰えます

Copyright ©近況報告. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.